今日はすごく食べる。なんでー?
と、話していたお母さんたち。
なんででしょう?(^◇^)
みんなで食べる楽しい雰囲気もあったかもしれません。
それ以外に
食べるものにしっかり向き合うことも
大切なことなのだと感じます。
とれたてのさつまいも。
おいしく育ててくれた自然や作ってくれた人に感謝する。どうやって作るんだろう?と思いをはりめぐらせる。
今朝出来たてのお豆腐におから。
朝5時半から手作りで作ったんだなぁ。
買った時おからまだあったかかったなぁ。
と、食材に向きあうと、
いつもより丁寧に調理できたり、
おいしく食べられるようにと、相手のことを考えて調理できるような気がします。
そして、そんなやさしい思いが
出来上がったごはんにもおいしさであらわれるのではないでしょうか(^◇^)
こんなお料理作りの会に
みなさんも参加してみてくださいね( ´ ▽ ` )