

参加者の皆さんもリピーターの方が増え、どんどん手際が良くなっています😃
子どもさんをみながらも作業はテキパキ進みました〜〜✨

今回は煮込む前にナスを多めの油でしっかりと炒めておくこと・具材を入れる順番・煮込み時間
などがポイントの一つでした!”煮物って、ただ煮込めば良いというものではないですよね。”と参加者の皆さんも
興味津々でした

ほど良い味と火の通り具合を再現するには食材の特性を知り、ひと工夫することが大切なんですね💕

味付けは赤味噌と黒砂糖!黒砂糖を使うことでしっとりと美味しいコクがでるんですよ


そして・・・素面のおすましとお漬物を添えrば、『秋のほっこり優しい一皿』のできあがりです


次回は11月10日金曜日 メニューは小かぶの煮物と加薬ご飯です!!
お楽しみに〜〜〜〜
